〒634-0804
奈良県橿原市内膳町1-1-19
セレーノビル2階
なら法律事務所
近鉄 大和八木駅 から
徒歩3分
☎ 0744-20-2335
業務時間
【平日】8:50~19:00
【土曜】9:00~12:00
みなさん、こんにちわ。事務局担当日です。
原稿を作成している本日、9月9日は、
99の日、救急の日です。
それにちなんで、今年は9月5日~11日が救急医療週間として、各所で全国的に救急医療の普及啓発活動が展開されています。
9月8日(日)には、奈良市ではロートフィールド奈良(昔の名称でいうところの鴻池グラウンド)ではこのようなイベントがあったようです。
先日、夕方のニュースで見たのですが、
日本は、AED設置数は世界一だそうです😲
でも、一般利用解禁されて20年になるのに
心停止後のAED利用率はわずか4%しかないそうです。
突然の心停止から救命するためにできることは
①119番通報
②胸骨圧迫(心臓マッサージ)
③AEDによる電気ショックです。
このうち、119番通報をして救急隊の到着を待っていたのでは約7%の人しか救命できません。
しかし、胸骨圧迫をすることで2倍近く、さらにAEDを用いた電気ショックが行われることで、突然の心停止の約半数の人を救えます。
これは、そばにいあわせた人がすぐに実施するからこそ得られる効果であり、救急隊や、病院到着後に医師や看護師が行なう処置と比べて、数倍の効果です。
〈以上日本AED財団HPより〉
私が、AEDや人工呼吸法を習ったのは、はるか○○年前、高校生の保健体育のとき・・・
胸骨圧迫の方法はうろうろうろうろ覚えです。
AEDは、ガイダンス音声に従ってやればいいとは知っていても
いざその場で機械を目の前にするとパニックになると思います。
市の広報誌などでも救急講習の案内を見かけるので、
次の機会には是非行ってみようと思います🙂