〒634-0804
奈良県橿原市内膳町1-1-19
セレーノビル2階
なら法律事務所
近鉄 大和八木駅 から
徒歩3分
☎ 0744-20-2335
業務時間
【平日】8:50~19:00
【土曜】9:00~12:00
みなさん、こんにちわ。本日は事務局担当日です。
めっきり寒くなって、体調を崩している人も多いですね。
クリスマスにお正月、これから楽しいイベントが目白押し!
元気に乗り切りましょう😊
そんな私の元気の素は、なんてったって漫才です😏
年末にとっても楽しみにしている番組が二つありまして
ひとつはフジテレビで放送される「THE MANZAI」
賞レースを勝ち抜いたり、人気・実力のある漫才師たちが繰り広げる至極の漫才が3時間に渡って繰り広げられます。
今年は12月8日に放送され、サンドウィッチマンを皮切りに、20年前から押しているかまいたちや大好きなナイツ、NON STYLE、フットボール・アワー、中川家など総勢24組のネタを楽しみました。
次はこう来るな~とわかるんですが、それすら楽しいし、面白い😂
普段漫才を観ないけど名前だけは聞いたことがある、という方も多いのでは?
もうひとつ楽しみにしているのは、22日にABCテレビで放送された言わずと知れた「Mー1グランプリ」です。
今年は開始20年目のメモリアルイヤーでした。
元々は結成10年以内の若手漫才師の登竜門(ある意味幕引きをつけるためという意味も)として始まった大会で、現在は結成15年以内の漫才師たちが腕を競います。
10年くらい前までは笑い飯やパンクブーブー、フットボールアワーなど
よく知っているコンビが出場していたのですが
ここ最近あまりアップデートできていない私は、
うーーーーん、誰だ?というコンビが増えたり、
オール阪神巨人のようないわゆるしゃべくり漫才がスキなのですが、
コント形式だったり、ついて行けないネタがあったりもしたのですが、
今回の大会で、「これは!!!!」というコンビに出会えました。
それはバッテリィズ
申し訳ないですが、今回まで全然知りませんでした。
エースと寺家というコンビで、エースがいわゆるアホキャラ、寺家(じけ)がインテリキャラで繰り広げるしゃべくり漫才がツボにはまって、
Mー1でここまで笑ったのは久しぶり!!というぐらいお腹を抱えて笑いました。
絶対優勝やん!!!!と激押ししたのですが、
私がテレビのこっち側で押したところで💦
惜しくも決勝戦で敗れましたが、来年も是非チャレンジしてほしい!!
優勝(しかも昨年と連覇)した令和ロマンも面白かったですが、
とくにエースの愛されるアホキャラにとっても癒やされました。
その愛されキャラを引き出す相方もうまいな~と思います。
是非TVerやYouTubeでネタをご覧下さい!!
ほんっっっっっと面白いから~!
漫才番組で年末を感じる私でした。
ということで、事務局2024年最後のブログとなります。
新年も笑って過ごせますように🤗